夏
気温が高くなり体に熱がこもると、体を冷やす働きをしてくれる手足に血を多く送るために心臓がよく働く。
夏に出やすい不調
心臓の問題(気力低下、動悸)
小腸の問題(食欲不振、腹の冷え)
おすすめ
首や腹にタオルを巻いて冷やさないようにする。
冷房の効いた部屋で温かいお茶、鍋料理。
キャベツ、白菜、ブロッコリーを蒸してポン酢で食べる。
流れる汗がでる作業をしたらぬるいお湯のシャワーを浴びる。
冷房の部屋でジッとするならおへその下にカイロ。